9月17日 古くからの植栽も面白いとの話
風呂場の近くのモチノキ
ナンテン 難を転じる
火事除け
ケヤキ 屋敷林など
9月18日 Tさん訪問(ツルグミ農園出土の土器、般若寺、愛宕神社、古文書、古銭、オシンメ様、お稲荷さま、疣の神さまなど) なお、10月8日 再訪
10月15日 部会 屋号の話など
10月15日 Kさん訪問(建物、長屋門、葺き替え、萱場、氏神など)
10月20日 Fさん訪問(家業、屋号、三嶋検校など)
11月19日 部会 学生からの質問
12月21日 Cさん訪問(家業、般若寺の石碑など)
12/21 改装なった鹿島神社
By yamasanae
3月 大震災後、地元お見舞い
4月 上高津ふるさと歴史の広場の企画展講座に参加
5月 見どころ候補の検討
6月 だんどり検討
7月16日 祇園まつりの見学、Kさん聞き取り(水の話、和裁、機織り、タケノコ掘りなど)
8月27日 具体化について
2011.8.28不動万灯
By yamasanae
2010/11/20 第3回打ち合わせ
- 14:00~里山情報館
- 打ち合わせ後、栗崎遺跡を見どころ探検
2011.1.15 第4回打ち合わせ
2011.2.19 第5回打ち合わせ
- 明治初め頃の土地利用図、字名
- 現地確認 白山神社跡?、Kさんの氏神さま?
白山神社跡?