2012年11月11日日曜日

2012年の活動

2012年は、具体的な事項について、検討を開始

  • 4月21日 上高津貝塚ふるさと歴史の広場「貝塚の貝から分かる縄文時代の環境」の講演を聴講、部会では、分担など
  • 4月28日 上高津貝塚ふるさと歴史の広場「海と河と縄文人ー霞ヶ浦の古墳環境と遺跡」の講座を聴講
  • 9月29日 部会 土浦市史資料など。当日、Sa.kuさんから聞き取り(建物について、祠について、上郷池など)
竹林の中の祠
  • 10月7日 谷本丈夫先生(宇都宮大名誉教授)を講師に、屋敷林などについて学習会(いぐね(生垣)、屋敷や門に使われている木、植えられている木など)

  • 10月16日 安藤邦廣先生(筑波大教授)を講師に、宍塚の古民家について学習会(屋敷、門構え、倉、般若寺など)
長屋門
  • 11月11日 般若寺の本堂となった建物のルーツを調べて、かすみがうら市下佐谷へ、かつての持ち主だったと伝承される義人助六(福田与惣左衛門助六)の子孫の方ところにいってきました。


0 件のコメント:

コメントを投稿